MENU

【どっちがいい?】つくりおき.jpとナッシュの違いを8項目で徹底比較

【どっちがいい?】つくりおき.jpとナッシュの違いを8項目で徹底比較

この記事では、つくりおき.jpとナッシュを次の8項目で比較しています。

徹底調査した結果、食事に何を求めるかによって使い分けると失敗しないことが分かりました。

つくりおき.jpは、家族でにぎやかな食卓を囲みたい人。ナッシュは、個々の事情に合わせて食事内容を変えたい人にピッタリの商品です。

より詳しい違いが知りたい方は続きをご覧ください。自分に合っている商品がどちらなのか、すぐに確認できますよ。

目次

<比較表>一目で分かる! つくりおき.jpとナッシュの違い

<比較表>一目で分かる! つくりおき.jpとナッシュの違い

つくりおき.jpとナッシュの違いを比較表にまとめました。

違いが一目で分かるため、手っ取り早く確認したい人はご覧ください。

つくりおき.jp
ナッシュ
プラン
(税込み)
・4人前 3食:9.580円
・4人前 5食:14.980円
・6食:4.190円
・8食:4.990円
・10食:5.990円
1人前の料金749円~599円~
送料無料814~2.827円
(重さ・地域による)
キャンペーン・クーポンなし初回1.000円オフ
メニュー選択不可
栄養バランス管理栄養士の監修・管理栄養士の監修
・糖質35g以下、塩分2.5g以下
消費期限・冷蔵で4日間
・冷凍保存 可能
6ヶ月~1年
産地外国産あり・野菜:国産
・肉魚:外国産
添加物天然由来の添加物のみ国が認めたもののみ
保存料不使用国が認めたもののみ
アレルギー対応なしなし
配送エリア26都府県日本全国
配達の状態冷蔵冷凍
定期解約2回目以降 可能2回目以降 可能
決済方法・LINE Pay
・クレジットカード
・クレジットカード
・後払い決済(コンビニ)
公式サイトつくりおき.jp

次章からは、つくりおき.jpとナッシュの違いを8つ取り上げて徹底比較します。

さらに詳しく違いが知りたい方は、最後まで読み進めてくださいね。

1.つくりおき.jpとナッシュを料金で比較

1.つくりおき.jpとナッシュを料金で比較

つくりおき.jpとナッシュを1ヶ月利用した場合の食費を比較しました。

つくりおき.jpは、4人前3食プランを4週間注文(計48食)した場合の料金。

ナッシュは、6食を8回注文(計48食)した場合の料金で比較します。

つくりおき.jpナッシュ
プラン料金38.320円33.520円
送料無料8.448円
合計38.320円41.968円
1ヶ月の食費(送料は東京都で計算)

つくりおき.jpの方が3.648円、安くなることが分かりました。

は、8食以上のプランを注文して配達回数を減らせば送料も減るため、もっと安く購入することができます。

しかし、8食分・10食分を入れる冷凍庫の空きを作ることは、なかなか難しいですよね……。

ナッシュ1食分のパッケージの大きさは、18㎝×16.5㎝×4.5㎝。

3~4人家族が使用する冷蔵庫の大きさは、500ℓ程度。冷凍庫は、100ℓ程度の大きさになります。100ℓは、牛乳パック100本分の大きさ。

ナッシュ6個を収納するためには、冷凍庫100ℓの1/3を空ける必要があります。2/3を空けられるなら、10個入りも収納できるでしょう。

まとめ買いを検討している方は、冷凍庫に空きスペースが作れるか、確認してから購入することをオススメします。

2.つくりおき.jpとナッシュをメニューで比較

2.つくりおき.jpとナッシュをメニューで比較

つくりおき.jpとナッシュを料理の味や種類で比較しました。

つくりおき.jpナッシュ
・1.000以上のレシピ
・少し手間のかかる家庭料理
・大人も子どもも食べられる薄味
・酢、バジル、ハーブを使った料理あり
・常時60種類以上のメニューから選択可
・毎週3品の新メニュー追加
・家庭料理もオシャレなメニューもあり
パンやスイーツも注文可

つくりおき.jpは、家族みんなで楽しめる家庭的な料理が豊富。

味付けのレパートリーが多く、バジルやハーブを使った料理も登場するため、飽きずに続けることができます。

つくりおき.jpは、家族全員で同じ料理を楽しみたい人にオススメです。

ナッシュは、豊富なメニューの中から自分が食べたいものを選ぶことが可能。

家庭では作らないようなオシャレなメニューから、パンやスイーツまでそろっています。

は、家族の好みが全く違う家庭、自分の食べたいものを選びたい人にピッタリだと言えるでしょう。

3.つくりおき.jpとナッシュを栄養バランスで比較

3.つくりおき.jpとナッシュを栄養バランスで比較

つくりおき.jpとナッシュの栄養バランスに違いはあるのか、調査しました。

つくりおき.jpナッシュ
・管理栄養士が監修・管理栄養士が監修
・糖質30g以下
・塩分2.5g以下

つくりおき.jpもナッシュも、管理栄養士がレシピを考えているから、栄養バランスはバッチリ!

健康的な食事をとることができます。

さらには、糖質や塩分を制限しているため、ダイエット中の人、糖尿病などの持病がある人、子どもの塩分摂取量を控えたい人に人気の商品です。

「糖質や塩分が制限された料理は味気ない」と考える人には、つくりおき.jpの方が合っているでしょう。

4.つくりおき.jpとナッシュを食材の産地で比較

4.つくりおき.jpとナッシュを食材の産地で比較

つくりおき.jp、ナッシュで使っている食材の産地はどこなのか。調査しました。

つくりおき.jpナッシュ
・野菜:一部が外国産
・肉魚:外国産が多い
・中国産の食材や加工品を使用
・野菜:国産
・肉魚:外国産が多い

国産の食材を多く使っているのは、であることが分かりました。

つくりおき.jpは、中国産を含む外国産食材を使用していますが、安全性が劣っているわけではありません

国産と同程度の厳しい検査基準をクリアした食材のみが輸入されているため、安全性は問題ないと言えるでしょう。

つくりおき.jpは中国産食材が多いのか、詳しく知りたい方はコチラの記事もご覧ください。中国産食材への不安が軽くなりますよ。

5.つくりおき.jpとナッシュを添加物・保存料で比較

5.つくりおき.jpとナッシュを添加物・保存料で比較

つくりおき.jpとナッシュが使っている添加物・保存料の差を比較しました。

つくりおき.jpナッシュ
・添加物:天然由来のもののみ
・保存料:不使用
・添加物:国が認めたもの
・保存料:国が認めたもの

添加物や保存料の使用が少ないのは、つくりおき.jp

「つくりおき.jpは添加物が多い」という口コミを目にするのは、豆腐や醤油などの既製品に含まれる添加物も食品表示表に記載しているから。

つくりおき.jpの調理時に使用する添加物は、寒天と麦芽糖を原料とした調味料のみ。市販の惣菜より使われている添加物は少ないと言えるでしょう。

ナッシュは、添加物も保存料も国が認めたものを使用しています。半年以上、日持ちする商品を作るためには、使用は避けられないのかもしれませんね。

6.つくりおき.jpとナッシュを配送エリアで比較

6.つくりおき.jpとナッシュを配送エリアで比較

つくりおき.jpとナッシュの配送エリアは、次のとおり。

つくりおき.jpナッシュ
東北地方:岩手県、宮城県、山形県、福島県
関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
関西地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県
日本全国

配達エリアが広いのは、

しかし、つくりおき.jpの配達エリアは拡大中のため、対象地域はさらに増えていくことでしょう。

つくりおき.jpが配達エリア外だった方は、LINEお友達登録をしておくことがオススメ。

お友達登録をしている人が多い地域からエリア拡大が検討される上、対象エリアになった際には、通知を受け取ることができますよ。

7.つくりおき.jpとナッシュを配達の状態で比較

7.つくりおき.jpとナッシュを配達の状態で比較

つくりおき.jpとナッシュの配達される状態を比較しました。

つくりおき.jpナッシュ
配達の状態冷蔵冷凍
メリット・出来立てに近い味
温め時間が短い
・賞味期限が最大1年
デメリット・賞味期限が4日間・解凍時に味が落ちることも
温め時間が長い

つくりおき.jpは、複数人の家族で食べる場合には特にオススメの商品です。

冷蔵で届くため、温め時間は、1品1~2分程度。温める必要のない料理もあるから、1食が5分程度で完成します。

この短時間で家族全員分の食事が完成するなんてスゴイですよね。

冷凍で届くナッシュは、弁当1個の温め時間が5~6分程度。4人家族で食べようと思うと、全員分が温まるまでに20分程度かかります。

みんなの弁当が温まるのを待っていたら、どんどん冷めてしまいますね……。

は、1人暮らしの方にオススメの商品だと言えるでしょう。

8.つくりおき.jpとナッシュを不在時の対応で比較

8.つくりおき.jpとナッシュを不在時の対応で比較

つくりおき.jpとナッシュが配達された時、不在だったらどうなるのか。調査しました。

つくりおき.jpナッシュ
・通常品:再配達は不可
・パワーシール:再配達できる
・置き配は不可
・再配達できる
・置き配は不可

つくりおき.jpは、通常品とパワーシール対応が異なります。違いは次のとおり。

  • 通常品
    配達エリア:東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一部
    特徴:つくりおき.jp専用の配達業者が保冷バックで配達
  • パワーシール
    配達エリア:通常品の対象地域以外
    特徴:ヤマト運輸のクール宅急便で届く

通常品のお届け時に不在の場合は、受け取ることができません。必ず在宅できる日時で注文する必要があります。

つくりおき.jpのパワーシールとナッシュは、ヤマト運輸が配送しているため、再配達の依頼が可能です。

置き配は、どの商品もできないため、受け取れる時間を指定して届けてもらうようにしましょう。

つくりおき.jpがオススメの人は? メリット・デメリットから検証

つくりおき.jpがオススメの人は? メリット・デメリットから検証

比較して分かった、つくりおき.jpのメリットとデメリットはこちら。

メリット
  • 送料込みだから、料金が分かりやすい
  • 家族みんなで同じ料理を楽しめる
  • ナッシュより温め時間が短い
  • 天然由来の添加物のみ使用している
  • 保存料は不使用
デメリット
  • メニューを選べない
  • 中国産食材も使っている
  • ナッシュより賞味期限が短い

つくりおき.jpは、次のような人にオススメです。

つくりおき.jpがオススメの人
  • 家族みんなで同じ料理を楽しみたい方
  • 家族の食事を短時間で準備したい方
  • 添加物や保存料が少ない宅配食を選びたい方

ひとつでも当てはまる人は、ぜひ1度試してみてください。

\1回だけの利用も可能/

手続きはLINEですぐにできる
お休み・退会も超簡単

ナッシュがオススメの人は? メリット・デメリットから検証

比較して分かった、ナッシュのメリットとデメリットはこちら。

メリット
  • 食べたいメニューが選べる
  • 賞味期限が長い
  • 簡単に糖質や塩分の制限ができる
  • 野菜は国産を使用している
  • 不在時は再配達が可能
デメリット
  • 送料が高い
  • 1人分の温めに時間がかかる
  • 家族で食卓を囲むことはできない

ナッシュは、次のような人にオススメです。

ナッシュがオススメの人
  • 好き嫌いやアレルギーのため、メニューを選びたい方
  • ダイエットや持病のため、糖質や塩分を制限したい方
  • 1人暮らしの方

ひとつでも当てはまる人は、ぜひ1度試してみてください。

\初回1.000円引き/

3回目まで1.000円引き

1回だけの利用も可能

<まとめ>つくりおき.jpとナッシュは、食事に何を求めるかによって使い分けると失敗しない

<まとめ>つくりおき.jpとナッシュは、食事に何を求めるかによって使い分けると失敗しない

この記事では、つくりおき.jpとナッシュを8項目で比較して、違いを紹介しました。

それぞれの商品をオススメする人は、次のとおり。

つくりおき.jpがオススメの人
  • 家族みんなで同じ料理を楽しみたい方
  • 家族の食事を短時間で準備したい方
  • 添加物や保存料が少ない宅配食を選びたい方
ナッシュがオススメの人
  • 好き嫌いやアレルギーのため、メニューを選びたい方
  • ダイエットや持病のため、糖質や塩分を制限したい方
  • 1人暮らしの方

家族で楽しい食卓を囲みたい人には、つくりおき.jp

ダイエットや制限食、好き嫌いなど、個々の事情によって食事内容を変えたい人は、を選ぶと失敗しないでしょう。

4人家族(夫婦・幼児2人)の私は、つくりおき.jp一択です。

同じ料理を食べているからこそできる会話を楽しめますよ。

さらに、食事の準備をする時間が激減して、子どもと過ごす時間も増えました。まさに一石二鳥です!

どちらの商品も2回目以降、解約可能。1回利用して、合わなければすぐに辞められます。

迷っている方は両方お試ししてみて、自分に合う方を選んでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次