つくりおき.jpの利用を検討している方、次のような不安を感じていませんか?
- 合わなかったら、すぐに辞められるかな……
- 解約手続きが面倒だったらイヤだな
- お休みしたり、再開したり、使い勝手は良いのかな?

宅配食サービスマニアの「みと」が全て解説します
つくりおき.jpの解約手続きは、超簡単!
1回だけの利用でも、解約金、違約金は不要。いつでも退会OK。
不要な週だけお休みもできるので、気軽に利用できますよ。
評価項目 | 解約手続きの簡単さ | お休み手続きの簡単さ | 必要な時だけ利用できる |
評価点 | 総合評価:4.5点 | 総合評価:4.0点 | 総合評価:4.5点 |
早速、利用してみたい方は、下記リンクからLINEお友達登録をして申し込み手続きを行ってください。
解約やお休みできる条件や方法を知りたい方は、最後までご覧ください。
\1回だけの利用も可能/
手続きはLINEですぐにできる
お休み・退会も超簡単
\あわせて読みたい/
- SNSの口コミを厳選して30件紹介。評判が知りたい方は、コチラをご覧ください。
【徹底調査】つくりおき.jpの口コミ・評判は? やめた理由も公開
【超簡単】つくりおき.jpを解約・退会する方法

つくりおき.jpを解約・退会できる条件と手順に分けて、それぞれ詳しく紹介します。
解約・退会の条件
つくりおき.jpを解約する際、知っておきたい決まり事は次のとおり。
- 締め切りは、配達日前週の水曜日23:59まで
- 2回目以降は、いつでも解約可能
- 解約金・退会金・違約金は不要
月曜日から日曜日に配送される分の締め切りは、前週の水曜日。
日曜日に配送予定の場合、11日前には変更・キャンセルができなくなります。
配送枠によっては、締め切りが早いので注意が必要です。

継続回数に縛りがなく、商品代金以外は不要。
1回だけのお試しもOKです!
解約・退会手続きの手順
解約・退会手続きの具体的な手順は次のとおり。





解約手続きは1分で完了します
合わなかったら簡単に解約できる、つくりおき.jp。
1回だけ使って退会することも可能なので、気になっている方は気軽に体験してみてください。
\1回だけの利用も可能/
手続きはLINEですぐにできる
お休み・退会も超簡単
つくりおき.jpは 休会・お休みもできる?

休会・お休みができるのか、手続きの方法について、詳しく説明します。
必要になるまで 休会はできる?
休会について、公式サイトには、次のように書かれています。
Q. 基本設定をお休みにできますか?
A. 大多数のお客さまが、お休みせずにご利用いただいているため、こちらの設定は設けておりません。
つくりおき.jp公式サイトより引用
つまり、無期限のお休みはできないということですね……
契約したら毎週購入しなきゃいけないのか、不要な週はお休みできないのか、気になりますよね。
徹底的に調査してみました。
不要な週だけ お休みはできる?
1週だけのお休みについては、公式サイトでこのように書かれていました。
Q. 1週間だけ配達を止めることはできますか?
A. LINEメニュー内からおやすみを設定いただけます。お届け日の前週水曜日までにご設定ください。
つくりおき.jp公式サイトより引用
1週間だけのお休み設定はできるとのこと。
しかし、2週以上、続けてお休みしたい時もありますよね。
連続して休みたい時はどうなるのか、カスタマーサポートに問い合わせてみました。


結論、各週ごとの手続きを忘れなければ、長期のお休みも可能でした。

4週先まで登録可能だから、予定が分かり次第、すぐに設定できます
注文をお休みする方法
お休みする方法は、とっても簡単。次の手順で設定できますよ。



ちょっとした空き時間に設定できちゃいます
必要な週だけ利用することもできる、つくりおき.jp。
「仕事が忙しい月末だけ利用する」といった使い方も可能です。
毎週はいらないけど使ってみたい方、気軽に利用してみてください。
\1回だけの利用も可能/
手続きはLINEですぐにできる
お休み・退会も超簡単
つくりおき.jpの解約・退会に関する よくある質問

つくりおき.jpの解約・退会に関する質問に回答します。
まだ心配なことがある方は、ご覧ください。
つくりおき.jpを解約・退会した理由は?
SNSの口コミを徹底調査したところ、次のような理由が挙げられていました。
もっと詳しく知りたい方は、つくりおき.jpの口コミ・評判について徹底調査した結果をご覧ください。
解約・退会手続きを忘れるとどうなる?
解約・退会手続きを忘れると、予定されていた日時に商品が送られてきます。
注文締め切り(水曜日23:59)を過ぎると、キャンセル・変更ができないため、注意が必要です。
解約・退会手続き時、引き止められる?
引き止められる、無理な勧誘をされるということはありません。
手続きはLINEで簡単にできるため、不要なやり取りはせず、「解約したい」という用件だけを伝えることができます。
つくりおき.jpを再開したい時はどうすれば良い?
解約・退会した場合と、1回だけお休みした場合で再開方法は異なります。
- 解約・退会:新規購入時と同じように申し込みをする
- お休み:手続き不要
解約・退会した場合は、LINEから必要事項を入力し、希望の配送枠を選んで申し込んでください。
お休み設定していない週は、予定通りの日時に商品が届くため、自動で再開されます。
解約と退会で対応に違いはある?
違いはありません。
解約・退会手続きをすると、翌週以降は商品が届かなくなります。
登録済みの個人情報は削除されず、解約・退会した人のデータとして保存されます。
解約・退会後、個人情報を削除する方法は?
「個人情報を削除して欲しい」と担当窓口へ直接、連絡する必要があります。
- 問い合わせ先:株式会社Antway個人情報取扱担当
- アドレス:privacy@antway.co.jp
解約・退会を受け付ける窓口とは異なるので、ご注意ください。
【まとめ】つくりおき.jpの解約・退会方法は?

この記事では、つくりおき.jpの解約・退会について説明しました。
- 解約・お休み設定の締め切りは、前週水曜日の23:59まで
- 2回目以降、いつでも解約OK
- 1週間単位で何度でもお休み設定ができる
お休みが手軽にできるため、自分の生活に合った使い方ができます。
仕事が忙しい時期だけ利用するなど、困った時の救世主として使えば、心身ともにゆとりのある生活が送れますよ。
解約条件も厳しくないから、1回だけのお試し利用も可能。
ぜひ1度、時間に余裕のある生活を体験してみてください。
\1回だけの利用も可能/
手続きはLINEですぐにできる
お休み・退会も超簡単
- SNSの口コミを厳選して30件紹介。評判が知りたい方は、コチラをご覧ください。
【徹底調査】つくりおき.jpの口コミ・評判は? やめた理由も公開