MENU

<アフィリエイト広告を利用しています>

【徹底調査】つくりおき.jpの口コミ・評判は? やめた理由も公開

この記事では、つくりおき.jpを実際に使った私の口コミと、SNSで見つけた評判を紹介しています。

つくりおき.jpは、宅配食マニアの私から見てもコスパが良く、おすすめできるサービスです。

SNS上でも、大人から子どもまで美味しく食べられる上、家事の時短も叶うと好評でした。

スクロールできます
評価項目おいしさ・栄養度時短効果料金の安さ注文のしやすさ
評価点総合評価:4.0点
総合評価:5.0点
総合評価:4.5点
総合評価:3.5点

つくりおき.jpは、1回だけの利用も可能。早速試してみたいという方は、公式サイトからLINEお友達登録をして注文してくださいね。

悪い口コミも確認してから検討したいという方は、記事を最後までチェックしましょう。

\高評価している利用者 多数!/

1回だけの利用もOK!
解約もLINEで超簡単にできる

目次

まずは確認! つくりおき.jpをやめた人の理由は?

まずは確認! つくりおき.jpをやめた人の理由は?

SNS上で見つけた、つくりおき.jpを利用していたけどやめた人、注文を諦めた人の理由は、次の3つです。

  1. 味がまずい(薄い・濃い)
  2. 中国産食材、添加物を使っている
  3. 配送枠がない・注文できない

つくりおき.jpは「まずい」という理由は、「薄かった」「濃かった」など様々でした。味の感想は、個人差が激しいのかもしれません。

食材の産地は決まっていないため、中国産を使用することもあります。厳しい検査をクリアした外国産食材のみを使用するため、安全性は国産と同程度と言えるでしょう。

使用する添加物も天然由来のものだけに制限しており、国の基準より厳しく管理されています。

配送枠が空き待ちであることは事実……。私が1週間、空き状況をチェックしたところ、7件の空きを確認しました。何度か空きをチェックすれば、注文できるでしょう。

みと

私も利用していますが、特に気になりません!

次章では、私が実際に使った口コミを紹介しています。味の感想も正直に書いているため、気になる方は読み進めてください。

食材の産地や添加物、配送枠が気になる方は、下のリンクから悪い口コミを確認してください。みんなの評判がより詳しく分かりますよ。

>>悪い口コミを確認する

つくりおき.jpを実際に使った私の口コミ

つくりおき.jpを実際に使った私の口コミ

つくりおき.jpの週3プランを家族4人(大人2人、子ども2人)で利用した私の口コミを紹介します。

それぞれ写真付きでお伝えしますね。

1.つくりおき.jpはまずいは嘘! 家族みんなに好評な味付け

つくりおき.jpを食べた私と夫の反応としては、「どちらかというと薄味」です。

何か物足りないような薄味ではなく、料理上手なお母さんの味! 素材の良さが引き立つ優しい味付けでホッとします。

実際に食べたメニューは、次の8種類です。

  • 主菜
    牛バラ大根、野菜たっぷり豚のプルコギ、鶏ムネ肉の甘辛衣揚げ
  • 副菜
    エビと彩り野菜のアヒージョ風、なすとツナの揚げ浸し、パンプキンチーズサラダ、もち麦と5種豆の彩りサラダ、たけのこの土佐煮
つくりおき.jpはまずいは嘘! 家族みんなに好評な味付け

和食、洋食、韓国料理とバリエーションも様々で、飽きませんでした。

子どもはチーズサラダに飛びつき、大人は味がしっかり染みた煮物を楽しむ!

1回の注文で大人も子どもの楽しめる料理がまとめて届く、神サービスだと感じました。

2.つくりおき.jpは 偏食のある子どもも喜んで食べた

我が子2人は偏食っ子ですが、つくりおき.jpは喜んで食べました。

まず、つくりおき.jpの料理を見た娘の反応がいつもと全く違いました。

届いた料理を机に並べてみたところ、「レストランみたい」「今日はコレ食べたい」と自分で好きな料理を選び始めました。

つくりおき.jpは 偏食のある子どもも喜んで食べた

パンプキンチーズサラダを選んだので出したところ、あっという間に完食しました。

私が作ったカボチャサラダは全く食べないので、ビックリです。

つくりおき.jpは 偏食のある子どもも喜んで食べた

娘がパクパク食べる姿を見て、息子も興味津々!

1口食べたら美味しかったのか、スプーンも使わず、手づかみで食べ始めました。

つくりおき.jpは 偏食のある子どもも喜んで食べた

メニューには、大人向けの煮ものや野菜ばかりの副菜もあるため、全ての料理をパクパク食べるわけではありません。

しかし、子どもが食いつくメニューが含めれているため、子どもと一緒に同じ料理を楽しむことができました。

3.つくりおき.jpは 家族4人で食べても満足できる量

つくりおき.jpの週3プランを30代夫婦と6歳、4歳の子どもで利用したところ、全て食べきれずに余りました。

届いた時の量は、次の写真をご覧ください。

つくりおき.jpは 家族4人で食べても満足できる量

3日間、夕食として食べた後に残った量は、次の写真のとおりです。

届いた量全体の2割程度が余りました。

つくりおき.jpは 家族4人で食べても満足できる量

子どもが幼く食べる量は少ないですが、夫婦2人は腹8~9分目になるくらい食べています。

大人4人で食べる場合は、ごはんの量を多くする、汁物や納豆などを付け合わせるといった工夫をすれば、十分足りる量だと感じました。

4.つくりおき.jpは 保存スペースの確保がラク

つくりおき.jpは冷蔵で届くため、受け取る前に冷凍庫を整理するという手間がありません。

届いた惣菜を冷蔵庫の空きスペースに突っ込むだけ!

つくりおき.jpは 保存スペースの確保がラク

保存に必要な冷蔵庫の空きスペースは、次のとおりです。

  • 週3プラン1回分(写真のスペース)
    奥行15㎝×横42㎝×高さ12㎝
  • パワーシール容器 1パックのサイズ
    奥行15㎝×横11㎝×高さ4㎝

わが家の冷蔵庫は、4人家族用の一般的な大きさで500ℓ程度。そのうち、冷蔵スペースは250ℓ程度です。

冷蔵スペースの1/5くらい空きスペースがあれば、写真のように並べて保存することができます。

冷凍庫はスーパーで買った冷凍食品で常にパンパン……。冷蔵保存できるのは超便利でした。

5.つくりおき.jpは 冷凍保存できるから 賞味期限内に食べられなくても安心

つくりおき.jp公式サイトには、冷凍保存ができると書かれていたのでやってみました。

余った作り置きおかずを小分けして冷凍し、1週間程度、賞味期限が切れた状態で食べましたが、おいしさは変わりませんでした。

つくりおき.jpは 冷凍保存できるから 賞味期限内に食べられなくても安心

つくりおき.jpは、冷蔵庫に移して、時間をかけて解凍する方法をおすすめしています。

勧められているとおりに電子レンジを使わず解凍したところ、ドリップも少なく、うまく解凍できました。

6.残ったつくりおき.jpは お弁当に活用できて超便利

つくりおき.jpは、お弁当のおかずにすることもできるから、朝の準備時間まで時短できて大助かり!

わが家は、次の2つの方法でつくりおき.jpをお弁当のおかずとして活用しました。

  • 冷蔵保存のまま、作り置きおかずをお弁当に詰める
  • 残った作り置きおかずをお弁当1回分ずつに分けて、冷凍する

私のオススメは、「お弁当1回分ずつに分けて冷凍する」方法です。

おにぎりを作って、冷凍したつくりおき.jpを取り出すだけ! わずか5分でお弁当が完成します。

残ったつくりおき.jpは お弁当に活用できて超便利

食べるまでの間、保冷バックに入れて保管したところ、昼食頃には解凍できていました。

電子レンジを使わないため、解凍に失敗して「水っぽくてまずい」なんてことにもなりません。

おいしい料理をお弁当でも食べられる上、準備時間も節約できる! 毎朝バタバタな私の救世主です。

<まとめ>つくりおき.jpを利用すれば 生活にゆとりができる

私の生活は、つくりおき.jpのおかげで激変!

家事に追われる生活から解放され、家族が喜ぶ献立を考えるストレスもなくなり、心も身体もとってもラクになれました。

冷蔵庫から、つくりおき.jpのおかずが減っていくことに恐怖を感じるほど……

いつもバタバタして子どもや夫に当たり散らしていた私が、時間にゆとりができると家族に優しくできるようになってビックリ!

家事に追われる生活を変えたい人、心や身体にゆとりが欲しい人には、ぜひ1度、利用してみて欲しいです。

きっと、今までとは全く違う生活が送れるようになるでしょう。

\ゆとりのある生活を体験!/

1回だけの利用もOK!
解約もLINEで超簡単にできる

SNSを調査! つくりおき.jpの悪い口コミ・評判を12件紹介

【つくりおき.jpの評判】悪い口コミ・やめた理由 12件を紹介

X(旧Twitter)を調査して分かった、つくりおき.jpの悪い点は6つ。

見つけた口コミを厳選して紹介します。

1.つくりおき.jpは「まずい(味が薄い・濃い)」という悪い口コミ

つくりおき.jpの味は、薄い、濃い、両方の口コミがありました。

味の感じ方には、個人差があるようです。

つくりおき.jpの思いとしては、「子どもも一緒に食べられるように薄味をベースにしている」とのこと。

同封するトッピング・調味料を開発検討中なので、自分にあった味へアレンジすることも簡単になるでしょう。

みと

基本は薄味なので、家庭の調味料で好みの味に調整できます!

2.つくりおき.jpは「中国産の食材、添加物を使っている」という悪い口コミ

つくりおき.jpの産地や添加物が不安という声がありました。

国産や無添加にこだわっている人は、抵抗がありますよね……。

注文前に成分表示表から産地や添加物を確認することができるので、納得して注文できる週だけ利用することも可能です。

みと

天然由来の添加物のみを使用しているので、安心!

中国産食材の使用や添加物について、もっと詳しく説明しています。気になる方はご覧ください。

3.つくりおき.jpは「配送エリア外で注文できない・配送枠がない」という悪い口コミ

つくりおき.jpは、「配送エリア外で注文できなかった」「希望の配送日時が空いていなかったからやめた」という声がありました。

人気商品すぎて、週初めの配送枠は空いていないこともあるんですよね……。

現在、工場を増やしたり、新技術導入したりして、配送エリアや配送できる数の拡大をしています。

今後の対応に期待が持てそうです。

みと

2025年1月、配送エリアが28都府県に拡大!

4.つくりおき.jpは「量が選べない(多い・少ない)」という悪い口コミ

つくりおき.jpが注文できるのは、4人前のみ。家族の人数や食べる量によっては、「合わない」と感じることもあるようです。

多い人は冷凍して長期保存する、少ない人は汁物を作って調整することで解決したという声も多数。

みと

家族の状況に合わせた使い方ができます♪

5.つくりおき.jpは「メニューが選べない」という悪い口コミ

偏食の子がいる、好き嫌いがある、アレルギーがあるという人は、メニューを選びたいですよね……。

現状、つくりおき.jpのメニューは1種類のみ。自分に合ったものを選んで注文することができません。

1ヶ月のメニューを事前に確認することができるので、好みのメニューの時に注文することがオススメです。

みと

「選ぶ手間が省けて楽」という声もありました!

6.つくりおき.jpは「アレルギー対応をしていない」という悪い口コミ

「つくりおき.jpを利用したかったけど、アレルギーがあるからあきらめた」という声もありました。

つくりおき.jpでは、今のところ代替品対応はしていないんです……。

成分表示表でアレルギー食材の有無を注文前に確認することは可能。

アレルギー食材を含む時はスキップ、含まない時は注文するという、対応をしている方もいましたよ。

みと

注文方法に縛りがないから、食べられる時だけ注文できます!

つくりおき.jpの悪い口コミへの私の考え

つくりおき.jpの悪い口コミを調査したところ、配達エリアや配送枠、注文できるコースが少ない点が目につきました。

配達エリア外で諦めた方、注文を迷っている方は、LINEのお友達登録をすることがオススメ。

公式サイトによると、お友達登録者の多い地域からエリア拡大が検討されるようです。

すぐに注文できるため希望の配送枠を確保しやすくなる、メニューが配信されるため好みの献立を見逃さないという利点もあります。

無料でお友達登録できる上、いつでも解除できるので安心ですよ。

\LINE登録だけでもOK

最新情報を早くゲットできる
必要な時にすぐ注文できる

SNSを調査! つくりおき.jpの良い口コミ・評判を18件紹介

【つくりおき.jpの評判】良い口コミ 18件を紹介

X(旧Twitter)を調査して分かった、つくりおき.jpの良い点は9つ。

見つけた口コミを厳選して紹介します。

1.つくりおき.jpは「おいしい」という良い口コミ

つくりおき.jpの味に満足しているという声が多数!

特に「優しい味」「薄味」という声が多かったです。

みと

薄味だから、調味料を足して好みの味に調整できます!

2.つくりおき.jpは「家事がラクになる」という良い口コミ

「つくりおき.jpのおかげで、なんとか生活ができている」という声もたくさん。

献立、買い物、調理の手間だけでなく、夕食を作らなきゃいけないプレッシャーから解放されるなんて、最高ですね!

みと

体力的にも、精神的にも楽になる救世主♪

3.つくりおき.jpは「栄養バランスが良い」という良い口コミ

つくりおき.jpは野菜もたっぷり、魚料理も届くので、バランス良く栄養が取れるという声もありました。

忙しい毎日……。1食でも栄養バランスの整った料理が食べられるのは、嬉しいですね。

みと

自炊で栄養バランスまで考えられないから、有難い!

4.つくりおき.jpは「冷蔵で届くから 食感や味が変わらない」という良い口コミ

冷凍食品を美味しく解凍するのは、難しいですよね……。

私はいつも、水っぽくなったり、パサパサになったりします。

つくりおき.jpは、「おいしく解凍できるか」を気にしなくて良いのは嬉しいポイント。

みと

解凍で失敗しないから、プロの味をいつでも楽しめる!

5.つくりおき.jpは「冷凍庫を圧迫しない」という良い口コミ

冷凍庫は保存食でパンパン。冷凍弁当を何個も入れるスペースはない……。わが家もです。

「楽をしたくてお惣菜を注文したのに、冷凍庫の整理をする手間が増えた」なんてことにならないのは嬉しいですね。

みと

冷蔵保存で4日間も持つのは、スゴすぎる!

6.つくりおき.jpは「お弁当のおかずにもできる」という良い口コミ

忙しい朝……。お弁当作りが時短できたら嬉しいですね。

冷蔵庫から、つくりおき.jpを出して詰めるだけ。一瞬で終わったという声もあるほどの時短効果です。

みと

ランチ代の出費がなくなるから、節約にもなる!

7.つくりおき.jpは「賞味期限内に食べられなくても冷凍できる」という良い口コミ

つくりおき.jpは、冷凍して長期保存できるから超便利! 無理して、急いで食べる必要もありません。

冷凍の可否をつくりおき.jpが教えてくれるなら、「冷凍したら、味が落ちた」なんて失敗も防げますね。

みと

必要な時に必要な分だけ食べられるのは最高♪

8.つくりおき.jpは「子どもが喜んで食べる」という良い口コミ

つくりおき.jpは、子どもがパクパク食べたという声が多数。

「子どもには栄養のあるものを食べさせたいけど、作る時間がない」、そんな方にはピッタリですね。

みと

家事が時短できて、子どもとの時間が増えるのも良い♪

9.つくりおき.jpは「注文・スキップなどの操作が簡単」という良い口コミ

<

つくりおき.jpは、注文・スキップ・解約、全ての操作がLINEで完結。

手続きの時間さえも短縮できるなんて、素晴らしい!

「注文したい」と思っても、申し込む時間すらないこと、よくあるんですよね……

みと

スキマ時間で簡単に手続きが完了!

つくりおき.jpの良い口コミへの私の考え

つくりおき.jpの良い口コミを調査したところ、味や使い勝手に満足している声が多数見つかりました。

おいしくて栄養満点な食事が5分で完成する上、長期保存もできる。時間にゆとりができますね。

空いた時間は、子どもと過ごす時間にしたり、自分の自由時間にしたり……。理想の生活に一歩、近づけるでしょう。

公式サイトには、利用者のリアルな声が掲載されています。

もっと口コミを見たい方は、下のリンクから公式サイトへ進んでくださいね。

\もっと口コミを見てみる!/

超簡単! LINEで申し込みできる
いつでも休会・解約可能

つくりおき.jpのデメリットは6つ

つくりおき.jpのデメリットは5つ

口コミを調査して分かった、つくりおき.jpのデメリットは6つ。

それぞれ詳しく紹介します。

デメリット1:食材の産地が分からない

つくりおき.jpで使っている食材の産地は、固定ではありません。

毎週、各専門業者さんから、その時期に最もおいしく、安全な物を取り寄せています。

「どうしても産地が気になる」という方は、公式サイトメニュー内の食品表示表でご確認ください。

中国産食材の使用や添加物について、もっと詳しく説明しています。気になる方はご覧ください。

デメリット2:配送エリア・地域が限られている

2025年3月現在のつくりおき.jpの配送エリアは、次の28都府県。

  • 東北地方:青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
  • 関東地方:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
  • 中部地方:新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
  • 関西地方:三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県

1都3県の配達から始まったサービスですが、配送地域が大幅に拡大されています。

2025年1月には青森県・秋田県を配送エリアに追加、さらに2025年5月には43都府県で利用が可能になる予定です。

今後もエリア拡大が期待できますね。

まだエリア外の方は、LINEのお友達登録をして待つことがオススメ。

  • お友達登録者数の多い地域から、エリア拡大の検討がされる
  • LINEで配送地域の最新情報が受け取れる

利点が多いため、少しでも早く利用したい方は、ぜひLINEお友達登録をしてください。

デメリット3:配送枠がないため 注文できないことがある

つくりおき.jpの配送枠は、次のような選択肢になっています。

  • 平日、休日、問わず選択可能
  • 時間帯は、8:00~21:00の間で選択
  • 日曜日~火曜日の配送枠は埋まりやすい

仕事や子どもたちの送り出しで忙しくなる週初めの配送枠が埋まりやすく、注文できない傾向があります。

必要な時に届かないのは、不便に感じてしまいますよね…

しかし、つくりおき.jpは届いた日も含めて4日間は冷蔵保存ができ、冷凍すればさらに長い期間、美味しく食べることが可能です。

空いている配送枠で注文して冷蔵庫で保管しておけば、「急な用事で夕飯が作れなくたった…」なんて時にも活用できるため、便利ですよ。

デメリット4:4人前しか販売していない

つくりおき.jpのプランは、2つのみ。

  • 週3食プラン(4人前×3食):9,990円(税・送料込み)
  • 週5食プラン(4人前×5食):15,960円(税・送料込み)

家族の人数や食べる量に合わせて注文できないため、不便さを感じることもあるでしょう。

しかし、保存方法や献立の組み合わせに自由度が高いため、量を調整することが可能です。

具体的な方法は、次の通り。

  • 量が多い場合:小分けして冷凍保存する、朝食や昼食・お弁当に活用する
  • 量が少ない場合:汁物、付け合わせ(豆腐や納豆)などでカサ増しする

1週間だけ注文することも可能なので、家族に合うか、活用できそうか、試してみてください。

デメリット5:メニューが選べない

つくりおき.jpのメニューは、1種類のみ。「選ぶ楽しみが欲しい」という人は、物足りなさを感じるかもしれません。

月末には、翌月1ヶ月分の献立が公開されるため、好みのメニューを探して注文する週を選ぶことはできます

もし、つくりおき惣菜が必要な週と、食べたい料理の週が違っても、冷凍して長期保存が可能。自分のペースでゆっくり楽しめます。

みと

私は選ぶ手間がなくて時短になるため、メリットだと思っています!

デメリット6:アレルギー対応をしていない

つくりおき.jpでは、アレルギー用の代替メニューを準備していません。

しかし、アレルギーの方でも安心して利用できるよう、食品表示表に28品目を掲載。食品表示表は、注文前にメニューから確認できます。

アレルギーのある人が利用する際は、食べられないものは他の家族が食べる、食べられる週だけ注文するなど、使い方の工夫が必要ですね。

デメリットもあるが、メリットも豊富なつくりおき.jpは、1週間だけお試し注文可能。

迷っている方は、悪い点が許容範囲かどうか、実際に利用して確認してみてください。

\1回だけの利用も可能/

手続きはLINEですぐにできる
休会・解約も超簡単

つくりおき.jpのメリットは8つ

つくりおき.jpのメリットは8つ

口コミを調査して分かった、つくりおき.jpのメリットは8つ。

それぞれ詳しく紹介します。

メリット1:いつでもプロの味を自宅で楽しめる

つくりおき.jpは、専任シェフが手作りした料理を自宅に配送。待っているだけで、おいしいご飯が食べられます。

家庭にある調味料のみを使用しているため、馴染みのある優しい味。

少し手間のかかるメニューが多いため、特別感もあります。

みと

自分では作れない料理を楽しめますよ♪

メリット2:家事の負担が減る

つくりおき.jpを利用すると、家事の負担が減る

つくりおき.jpは、献立・買い出し・調理の手間を全てお任せできます。

「今日の夕飯は何にしよう」「せっかく作ったのに食べてくれなかった」という精神的な負担も全てありません。

身体的にも精神的にも、自由な時間が増えますね。

メリット3:栄養バランスの整った料理が食べられる

つくりおき.jpのメニューは、管理栄養士監修のレシピを使用。

肉、魚、野菜など、栄養バランスの整った料理を自宅で簡単に食べることができますよ。

メリット4:冷蔵で届くから、取り扱いがラク

つくりおき.jpが冷蔵で届くメリットは2点。

  • 解凍で失敗しないから、出来立てに近い味が楽しめる
  • 冷凍庫スペースを確保する手間がない

つまり、「届いた物を冷蔵庫の空きスペースに突っ込んで、食べるときに出すだけ」なんです。

みと

消費期限は4日間。焦って食べる必要もありません!

メリット5:お弁当作りも時短できる

つくりおき.jpは、冷蔵保存でも日持ちするお惣菜だから、お弁当のおかずにもピッタリ。

冷蔵庫から取り出して詰めるだけでお弁当が完成します。

熱々のおかずを冷ます必要もないので、超時短になりますね。

みと

お弁当を作る時間は、わずか5分!

メリット6:消費期限が長い・冷凍して長期保存もできる

つくりおき.jpの消費期限は4日と長いので、家庭のペースでゆっくり味わうことができます。

食べきれない分は、冷凍保存も可能。

冷凍に向かない料理は、メニュー表や総菜ラベルに記載あり。「冷凍したら食感が変わった」なんて失敗もありません。

メリット7:子どもが食べやすい工夫がしてある

つくりおき.jpの料理は、子どもが食べやすいよう、次のような工夫がしてあります。

  • 薄味に作られている
  • 食材を小さめに切って、食べやすくしてある
  • 出汁や素材のうま味を活かした調理をしている

味の濃さや食材の大きさを気にせず、子どもに取り分けられるのは嬉しいですね。

みと

子どもが食べやすいように手を加える必要なし!

メリット8:手続きはLINEで簡単にできる

つくりおき.jpの手続きはLINEで簡単にできる

つくりおき.jpは、注文手続きだけでなく、スキップ・休会・解約の手続きも超簡単

お友達登録をしておくと、メニューや配達可能枠の確認もすぐにできます。

必要な時だけサッと頼めるので、とっても便利。

つくりおき.jpの利用を検討している方は、LINEの友達登録を済ませておくことをオススメします。

\LINE登録はココから/

最新情報を早くゲットできる
必要な時にすぐ注文できる

つくりおき.jpをオススメしない人

つくりおき.jpをオススメしない人
オススメしない人
  • メニューを選びたい人
  • 無添加、国産にこだわる人

このような人には、つくりおき.jpをオススメできません。

記事後半で作り置き宅配サービス3社を比較しています。つくりおき.jpが自分に合っているか、もう一度、確認してください。

つくりおき.jpをオススメする人

つくりおき.jpをオススメする人
オススメする人
  • 献立、買い物、調理の負担をなくしたい人
  • 手間をかけずに美味しいものを食べたい人
  • 栄養バランスの整った食事を手軽に食べたい人
  • お弁当作りを楽にしたい人
  • 必要な時に必要な分だけ食べたい人
  • 子どもと一緒に食べたい人
  • 面倒な手続きが苦手な人

ひとつでも当てはまる人は、つくりおき.jpの利用を検討してみてください。

時間をかけずに、おいしくて栄養満点な食事が食べられる、心も体もゆとりある生活が送れることでしょう。

つくりおき.jpは、1週間だけお試し注文可能。余裕のある生活を体験してください。

\1回だけの利用も可能/

手続きはLINEですぐにできる
休会・解約も超簡単

【比較】作り置き宅配食サービス3社を調査

つくりおき.jp、シェフの無添つくりおき、ナッシュを比較して一覧表にまとめました。

料金や添加物の有無など、特に気になる項目が一目で分かりますよ。

つくりおき.jpシェフの無添つくりおきナッシュ
プラン
(税込み)
・4人前 3食:9,990円
・4人前 5食:15,960円
・3人前 2食:4.838円
・4人前 3食:12.990円
・6食:4.190円
・8食:4.990円
・10食:5.990円
1人前の料金798円~806円~599円~
送料無料990円814~2.365円
(重さ・地域による)
キャンペーン・クーポン不定期実施初回33%オフ初回300円オフ
配達の状態冷蔵冷蔵冷凍
メニュー選択不可不可
栄養バランス管理栄養士が監修管理栄養士が監修・管理栄養士が監修
糖質30g、塩分2.5g以下
消費期限・冷蔵で4日間
・冷凍保存 可能
冷蔵で3日間6ヶ月~1年
添加物天然由来の添加物のみ不使用国が認めたもの
保存料不使用不使用国が認めたもの
産地外国産あり中国産 不使用・野菜:国産
・肉魚:外国産
アレルギー対応なしなしなし
配達エリア28都府県北海道・沖縄以外日本全国
定期解約2回目以降 可能2回目以降 可能2回目以降 可能
決済方法・LINE Pay
・クレジットカード
クレジットカードのみ・クレジットカード
・後払い決済(コンビニ)
公式サイトシェフの無添つくりおきナッシュ

3社、それぞれの特徴について、1つずつ見ていきます。

<つくりおき.jpの特徴>低価格で家事を時短できる

つくりおき.jpは、低価格で家事の時短ができる、コスパ最強のサービスです。

冷凍のナッシュと比べると、温め時間は半分以下になるため、超時短!

同じ冷蔵保存のシェフの無添つくりおきと比べると、圧倒的に安いため、食費の節約も叶います。

料金はナッシュも安いですが、送料無料なのは、つくりおき.jpだけ。全体的な出費は最も安くなるかもしれません。

>>サイトを見る

<シェフの無添つくりおきの特徴>無添加・中国産食材 不使用のため、健康的な食事ができる

無添加であり、中国産食材を使っていないのは、シェフの無添つくりおきだけ。

保存料も不使用だから、安全性が高いです。

デメリットは料金が高いこと……。1人前の料金が3社の中で最も高い上に、送料も必要です。

食費の調整ができるならば、健康的な食事ができるシェフの無添つくりおきを検討すると良いでしょう。

>>【公式】シェフの無添つくりおき サイトを見る

<ナッシュの特徴>一人ひとりの好みや体調に合わせて メニューを選べる

ナッシュは、60種類以上のメニューから選んで注文することができるため、確実に自分好みの食事をすることができます。

糖質や塩分が管理されているため、ダイエット中の方、持病がある方にもピッタリ!

個人の都合に合わせて、食べたいもの、食べられるものが選べるのは嬉しいですね。

デメリットは冷凍庫の空きスペース確保が難しいこと……。6食セットを保存するためには、3~4人向け冷蔵庫の冷凍スペース1/3程度が必要です。

家族で利用する場合は、注文する回数が増えて、送料が負担になるかもしれません。

>>【公式】ナッシュ サイトを見る

どれを選んだら良い? オススメの人を紹介

3社の特徴から、次のような人にオススメと言えるでしょう。

  • つくりおき.jp:節約も家事の時短を叶えたい人
  • シェフの無添つくりおき:無添加や産地にこだわった、安全性の高い食事がしたい人
  • ナッシュ:ダイエットや体調管理など、個人の都合で使い分けたい人

もっと細かく比較したい人は、次の記事をご覧ください。どの商品が自分に合っているのか、分かりますよ。

つくりおき.jpのよくある質問

つくりおき.jpのよくある質問

つくりおき.jpのよくある質問へ回答します。

購入を迷っている方、不安のある方は、ご確認ください。

消費期限・賞味期限は? 何日持つ?

冷蔵保存で4日間、おいしく食べられます。

冷凍して、4日以上保存することも可能です。

つくりおき.jpは何人前? 料金は?

つくりおき.jpのプランは2種類。

  • 週3食プラン(4人前×3食):9,990円(税・送料込み)
  • 週5食プラン(4人前×5食):15,960円(税・送料込み)

すべて4人前。多い場合は冷凍する、少ない場合は汁物を足すなど、家族に合わせた使い方が可能です。

つくりおき.jpのパワーシールとは何ですか? 通常品との違いは?

パワーシールとは、長距離移動でも出来立てに近い美味しさのまま届ける工夫のことです。

パワーシールと通常品の違いは、以下のような点があります。

  • 配送エリアが違う
  • 容器の特徴が違う

通常品の配送エリアは東京都内であるのに対し、パワーシールはそれ以外の全ての地域です。

どちらが配送されるかは地域によって決まっており、自分で選ぶことはできません。

パワーシールは、食材の酸化を抑制する「窒素充填包装」をしているため、味を落とすことなく、通常品と同じ4日間の賞味期限で届けることができます。

一人暮らし・二人暮らしでも食べきれる?

一人暮らしや二人暮らしの方は、次のような使い方をしています。

  • 朝昼晩の食事・お弁当にしている
  • 注文は隔週、冷凍保存して2週間かけて食べる

使い方の幅が広いから、少人数でも食べきれます。

自炊より廃棄食材が少ないから節約になるとい声もありましたよ。

メニューはどこで確認できる?

公式サイトで確認可能。各週ごと、写真も見られます。

写真はありませんが、献立内容だけは1ヶ月分まとめて確認することもできます。

お試しキャンペーン・クーポンはある?

つくりおき.jpのキャンペーンは、不定期で実施されます。

過去に実施されたキャンペーンは次のとおりです。

  • <5周年キャンペーン>初回注文から1,500円をキャッシュバック

キャンペーン・クーポンについて詳しく知りたい方は、コチラの記事をご覧ください。

つくりおき.jpには、紹介コードはある?

利用中の方から紹介コードを教えてもらって、お得に利用することはできます。

しかし、紹介コードはいつでも何度でも使えるわけではありません。

紹介コードが利用できる条件は以下のとおりです。

  • お友達紹介キャンペーン実施時に紹介コードの取得が可能
  • 特定の条件を満たした利用者のみ紹介コードをシェアできる
  • 同じ紹介コードを複数人が利用することはできない

つまり紹介コードは、限られたタイミングで限られた人のみしか取得できない上、お得に契約できるのは1つのコードで1人のみということ…

「次回使える5,000円分のポイントがもらえる」など、とってもお得な制度ですが、利用できる人はごく一部に限られるでしょう。

すぐ解約・休止はできますか?

つくりおき.jpの利用回数に決まりはないため、1回のみですぐに解約できます。

解約手続きはLINEで簡単にできるため、余分な手間はかかりません。

休会・お休みもできるため、必要な時だけ注文することができますよ。

解約や退会、お休みの方法について詳しく知りたい方は、コチラの記事もご覧くださいね。

つくりおき.jp販売者の基本情報

正式名称つくりおき.jp
会社名株式会社Antway
所在地東京都千代田区神田三崎町3-6-14 THE GATE 水道橋 6F
メールアドレスcontact@antway.co.jp
キャンセルについて配送日の前週水曜日まで可能

【まとめ】つくりおき.jpは良い口コミ・評判が多い

【まとめ】つくりおき.jpの口コミ・評判

つくりおき.jpの口コミ・評判を調査したところ、サービスに満足している人が多いことが分かりました。

悪い口コミ
  • まずい(薄い・濃い)
  • 中国産の食材、添加物を使っている
  • 注文できない・配送枠がない
  • 量が選べない(多い・少ない)
  • メニューが選べない
  • アレルギー対応をしていない
良い口コミ
  • おいしい
  • 家事がラクになる
  • 栄養バランスが良い
  • 冷蔵で届くから、食感や味が変わらない
  • 冷凍庫を圧迫しない
  • お弁当のおかずにもできる
  • 消費期限内に食べられなくても冷凍できる
  • 子どもが喜んで食べる
  • 注文・スキップなどの操作が簡単

つくりおき.jpがあると、帰宅して5分でおいしくて栄養満点な夕食が完成します。

お弁当に入れたり、冷凍保存して長期保存したり……。いろいろな使い方ができるので、必要な時に必要な分だけ食べられて超便利。

ご飯作りの手間が減って、生活が一変します。空いた時間に何をしようか、考えるだけでウキウキしますね。

味や量の感じ方は個人差が大きいため、気になる方はお試ししてみてください。

合わなければ、1回だけ利用して解約することも可能。安心して注文できますよ。

\1回だけの利用も可能/

手続きはLINEですぐにできる
休会・解約も超簡単

目次
/* Your code... */